ブログ

K-1アマチュア

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

今日は、大雨ですが、K-1アマチュアに1名出場です。

つい最近、フェデラー、能見さんと同世代大好きな選手(どちらもプレーのフォームが合理的で格好いい。よく真似をしたなー。)の引退を耳にしてちょっと呆然…。

一方でアマチュア大会ながら40歳オーバーでも、試合に出ていこうという。まだまだ伸び代がある…。

うーん、何かを追い求めることこそ人生なのだとしたら、後者はすごく幸せなような気がします。

まだ何も始まっていない。だからまだ何も終わっていない。誰だっけ、こんなこと言ってた。これ、私のすごく好きな言葉です。

おっしゃ、やるぞー!

今日もエンジョイ!

 

あ、もう、もしかして、夏の終わり?

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

またまた更新してませんでした。すみません。ホントに。

もう9月、ふと気づいたら夏の終わり…、ということは!食欲の秋!いやいやスポーツの秋!

18日にはK-1アマチュアにも1名参戦します。

体験、入会も続いてますし、なんだか盛り上がっております。

さてさて、私も、冬に備えて、天高く馬肥ゆる秋にならないように、ダイエットしよう。

今日もエンジョイ!

 

 

夏休みについて

こんにちは!エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

8月11日(木)~17日(水)までの1週間、夏休みとさせていただきます。

お盆関係なく練習しようと思っていた会員の皆様、すみません!

よろしくお願いいたします。

 

キッズクラスについて

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングです。

最近、入会してくれる人が続いていて、盛り上がっています。特にキッズクラスがすごい…。

お父さん、お母さんの方が熱くなってるような方々もいらっしゃいます(笑)

未来の天心、武尊を目指すというようなレベルではないかもしれませんが、動作分析を取り入れて運動を意識していけば、運動神経は必ず良くなるという信念でやっています。

私自身、元々は運動神経はいい方ではなかったのですが、原因は体の使い方がわからなかったから。

体の使い方を意識するようになってからは、反復練習の効果も全く違うということに気づくことができました。

一例で言うと、どのような運動においても、常に意識するべきポイントは「重心」の位置と移動。

子供は大人に比べても頭の重さの比率が高く、スピードに乗っている際の方向転換などでは、バランスが崩れやすい。そんな状態の子供に、大人と同じようなキックの仕方を教えてもうまくできるわけがないわけです。

改善する方法としては、技の具体例では、ミドルは少し低めに蹴らせることなども良いと思います。

まー、私が思うに、なによりも大事なことは、「楽しむ」こと。

子供に負けずに、今日もエンジョイ。

 

梅雨明け!

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

早くも梅雨明けということで、八王子はホントに暑いです。

先日のTHE MATCH後ということもあるのか、毎日とても盛り上がってます。

ちょっと盛り上がり過ぎてて、マススパーがガチ気味になってしまったりは要注意ですが。

安全に配慮しつつ、楽しくやっていきましょう。

今日は、19時半からは、ヨガクラスです。

今日もエンジョイ!