ブログ

いよいよ、ワールドカップ決勝

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

決勝ですね。アルゼンチン、フランス。どんな試合になるのか…。

メッシがやるのか。やらないのか。

今日もエンジョイ!

メッシだわ、これぞ戦術メッシ…

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

早起きです。三文どころか、めちゃめちゃ得した気分。

やっぱり、やりやがった。予言ブログ復活(笑)
いやー、もう、なんという…、メッシの存在感。サッカーは走力という私の価値観もぶち壊すような。一人で何人相手にしてもキープしちゃうし。そして、そのメッシのために、他の10人。超一流選手たちが、メッシのために動く動く。すげー、これぞ、まさしく戦術メッシ。 

前回大会までは、アルゼンチンはメッシという戦術からはみ出してしまうような能力を活かしきれてなかったんですけども、今大会はバルサの時とはまた違う活かし方で機能している。
守備も簡単にはクロスはあげさせないという徹底ぶりがハマる。

そんななか、4バック相手にツートップで崩すのはこうやるんですよって言うような一点目。メッシにつられたCBのスペースをしっかりと使って、PKをとる。
ここで、蹴るのはやっぱりメッシ。ワールドカップ、これまではキーパー騙してからのキックだったのに、ここではぶちかまして決めるという。タイミング外されないように構えていたキーパー完全に出遅れてました。
これ深い。延長後のPK戦での心理的に迷わせることまでを計算してのキックだったんじゃないかと。
まさにエースのPK。このシュートにどれだけの意味を、価値を、生き様を!っていうような一発。日本のそれとはちょっと比較にならんすね。運じゃない。
結果、延長後にPK戦になったとしても、この弾丸シュートがキーパーのイメージに残っているとしたら、アルゼンチンが勝つことになったであろうことを想像したのは私だけ(笑)?

自称キックボクシング戦術家によるPK分析です。あのPK一発で完全にクロアチアとしては一つ大きな武器がなくなった。
焦って、中盤が前目になったところに、コーナーからのカウンターでメッシに撹乱されての二点目。存在感と動きでDFを操るような…。戦術じゃないわ。圧倒的な個とその連動。

後半はもう、なんか流してたように感じるので割愛。

いやー、決勝には、フランスかモロッコか。

今日もエンジョイ!

井上尚弥選手の対戦相手は、ワールドカップじゃない(笑)

こんばんは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

いよいよ、今日は、井上尚弥さんですね。正直負けるイメージは沸きません。もう何が凄いのかわからないくらいに凄いのだと思いますが、いつもの通りに単発のパンチでなぎ倒してしまうのでしょう。殴る、おしまい(笑)
そういう意味では、ワールドカップみたいなハラハラがないのはちょっともったいない。てか、地上波ないの?dTVって…、アベマでも、アマゾンプライムでもないの?もう、よくわからん。

寝不足の原因となり、世の中全体をハイにしたりローにしたりと大変なワールドカップ、日本はやっぱり決勝ではダメで、まさかのスペインとブラジルが負けて…。

アルゼンチンはちょっとよくわかんない戦術でも勝ってるし、モロッコもクロアチアもしっかりと強いというか強か(したたか)というか。フランスは一世代古いけど個々の力というかなんというか。
メッシにとって最後のワールドカップと言われるなかで、超人的なことをやるっていう感じになるのかどうか。モロッコがいったら歴史的なわけで。でもやっぱりフランス?クロアチア?

さて、どうなることやら。

エンジョイアブルは年内25日まで営業、年明けは4日から営業です。

今日もエンジョイ!

年末年始のお休みについて

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

年末年始の営業についてですが、

12月26日(月)から1月3日(火)まで、お休みにさせていただきます。ちょっと長めなお休みとなってしまいまして、すみません。

今年も残り1ヶ月…。そんな話を、ついこないだの一年前にもしていたような(笑)
繰り返しなんてないような、暮らしをしているんですけども、カレンダーだけは、ほぼほぼ正確に繰り返します。早いものです。

今年は久々に忘年会、新年会も相次いだりかと思われますが体調を崩さないように、気をつけましょう。

忘年会ができることに幸せを感じられるなんて、制約がないと人は幸せは感じられないのかもしれません…。なんてちょっと哲学的なことを言いつつ。
ダイエット中の牛丼とビールを上回るご馳走を私は知らない(笑)これと同じだなと。
ダメといわれるとやりたくなる永遠の子供みたいなものなのです。

今年もありがとうございました。あ、まだそれはフライングですね。まだまだ1ヶ月、楽しみましょう!

今日もエンジョイ!

よもやよもや

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

やりましたね、日本。早起きした意味がありました(笑)

いや、すげーわ。ホントに。個の力では負けてないどころか勝ってたんじゃないかと。

それにしても、もう日本の5ー4ブロックの鉄壁さっていったらちょっとすごい。結構ラインは高めだったりやっぱり低かったり、ブロックごと嵌めにいくけど、なんかいわゆるハイプレスでもないような、なんかもうよくわからない守り方。近いのはバスケットボールのボックスワン的な。なんだろう?

突破するには、ワントップのポストに当てて、3バックの真ん中に人を集めてから、シャドーが斜めに入ってきたのを囮にして、外に散らして、スライドしてきたところを逆サイドに斜めの早い展開っていうくらいしか思いつかない。
果たして、そんなことがサッカーでできるのかと。バスケではよくやるやつ。(戦術家はね、世の中にあるものは全て分析するのです。)

ある意味、サッカーのポゼッション対策としての守り方としては新しいわけで。もはや一世代前となってしまった5レーンの戦術への対抗策は確立された今大会といってもいいなと。

日本の強みは、攻撃のカウンターはほぼほぼ個の力頼みで点がとれているという所。戦術三笘とか、ある意味戦術で止めようがない最強戦術(笑)

まー、ドイツ、スペインと倒しての予選突破は自信もっていい。(2位通過狙いでなければ…。陰謀説とか、それ以上はやめーい!素直に喜べ!夢を見させろ!)

さて、ベスト8、ベスト4への挑戦。やってくれー!

今日は眠いけど、エンジョイ!