ブログ

雪やコンコン、サンドバッグドンドン

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

雪です。結構降ってますねー。普通に営業してますので、気を付けてお越しください。

ま、明日、明後日は気温も上がるみたいなので、凍らないかと思いますが、油断はせずに。

しかし、雪降ると八王子を取材するという報道には…。呆れます。どうせなら山の方をぜひとも報道してほしい(笑)

さて、今、時代の流れは、chatGPT(openAI、マイクロソフト)対Google。

これは…、まさにAIレボリューション。
なんか、モー娘の恋愛レボリューションみたいな響きになってますけども、これはヤバい気がします。

実際にエクセルと合わせて使ってみるとですね、優秀なExcelマスターと情報収集作業、文章作成とか一瞬でできてしまう、そんなイメージ。
まだ、初期の将棋ソフトみたいな感じですが…。それでも人がやるより十分すぎるほど。

例えば私が現役時代にやってたような、キックボクシングの試合動画から、各ラウンド毎に右ストレート何発とかローキック何発とか、全部自動でエクセルにまとめてとか、やってくれたりするのかしら?

ほぼ確実な予想としては、
都立高校入試問題の過去問から出題箇所の予想とかは、すぐにできそう。
文章作成とか、動画編集とか、プログラミングのコード書くとか、みんなAIの方が早く上手く作れるわけで。

でもまー、感覚的なことはAIにはできないだろうから、
ダルビッシュ選手が変化球をストライクからボールにするときには、ニヤっと性格悪そうな顔をするとか。
大谷翔平選手はストレートの前に左足がバッター方向から外すとかを見抜くのはAIには無理かな。
でも、いずれは、そういうのもAIと勝負するようになるのか。とか。

いやー、どうなるのか。これからは、AIを使いこなすことができれば楽になるのか。
図書館で調べものから、ググるに変わるよりも、よっぽど世の中が変わるような気がする。

うーん。いろいろ考えないと。ホントに仕事なんかしてる場合じゃなくなるかもしれない。

とりあえず、chatGPTの研究会立ち上げます。興味ある方は声かけてね。

本気出せば、世の中変えられる。
なんかそろそろやろーよ。
そう言っても、なかなかねー。

雪の日にぼやくでした。

今日もエンジョイ!

鬼は外、福は内

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

節分天井、彼岸底!

これは日本株の話ですが、まー、とにかく節分ですねー。

鬼は外、福は内。豆撒きましょう。

でもさー、恵方巻きの方角を気にするよりも、今後の人生の方向性の方が大事だよー。
受験生がんばれー!

と、エンジョイアブルでは、会員の中学生には勉強も教えているんですけども、私の方が胃が痛い…。キックよりも人生かかってますからねー。適当にしか教えてないんだから、受験専門の塾やめたとか言うなよ…。聞いてないからな。やだよ(笑)

というわけで、今日は過去問から予想問題を…ではなく、キックボクシングをエンジョイ!

うーん、試合に勝つということは、なかなかに厳しい…

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

昨日は、アマチュア大会でした。まずは出場、応援とお疲れさまでした。

さて、今後につなげるために、まず振り返りですね。PDCAでもCが最重要なわけで(笑)

映像を見直してみましたが、うーん、落ち着いてみると、いろいろと気づくものです。

一言で言うと、キックボクシングという競技において、判定では印象が非常に重要ということ。

特に1分半という短さの中では、一度失った主導権の挽回は難しい…。(こんなところにも、タイムパフォーマンスを追求する近代的思想が影響を…。映画を倍速で見るとか、ホントに大切なものを失っている気がするが…)

話を戻すと、
相手のスタイルに合わせたり、テクニックで勝負するタイプには厳しい…。
喧嘩みたいに突っ込んでいけば、単に力が強いだけでも勝ってしまう。
有効打とかあまり差がない中で、力で押し込まれてしまえば展開がそのままゲームの主導権を取られているように見えてしまうわけで。

うーん。これでは選手が育たなくなってしまうよと嘆きを言いつつも、時代の流れに合わせていくことができなければ、言い訳に過ぎない…。

というわけで、今後の試合に出場する選手には、「主導権」の取り方、守り方ということを徹底的にやっていこうと思います。(従来はポジショニングやらテクニック系にこだわっていました。これで勝てないのであれば、変えましょう。)

こう見えても、負けず嫌いなもんで。

今日はお休み。でもエンジョイ!

今週末はK-1アマチュア!

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

寒いですねー。冷たい雨…。
そして、また今年も…。

そんな花粉症とかけて、傘をコンビニでパクられる朝と解きます…。

その心は…

突然に降ってくる飛散(悲惨)なもの
うん。


なかなかに、決まったわ。

そして、どっちも、マジでそのうちに止む(病む)わ。


今週末はK-1アマチュアBクラスのトーナメントに1人出ます。
優勝してしまいましょう。

今日もエンジョイ!

初キック!

こんにちは、エンジョイアブルキックボクシングクラブです。

今日から、営業再開です!

新年早々、怪我のないように、まずは休みで変わってしまった身体の感覚を取り戻す作業からやっていきましょう。

といいつつ、軽くダッシュしたら、なんかちょっと軽く肉離れしたっぽい…。いきなりやるのは、いかんです…。

2023、今年もやってやりましょう。

今日もエンジョイ!